幼稚園児と起業

更新日:2020年3月26日

DSC00035

今日は息子が夏風邪のため、幼稚園休みなので、自宅で仕事。
妻は普通に働いているので、僕と息子、1対1で接します。

本人はピンピンしているので、お昼にポンテポルタへ。

本屋で「お魚の図鑑が欲しい」と。
今日は特別ね。というと、
「やっぱりトミカの消防車がいい!」というので、
ヤマダ電機で消防車をゲット。

家に帰ると
「やっぱりお魚欲しい」と泣き始めた。
「駄目」というと当然余計に泣きわめく。
僕もイライラとして「駄目でしょ」と言葉を荒らげてしまう。。

ふぅ。気持ちを落ち着かせて。
一回だけだよ。そのかわり消防車は返そうね。
次はだめなんだよ。
と言って、もう一回ポンテポルタへ行き、
息子は満足気に嬉しそうに魚の図鑑を持って帰りました。
まぁー今回はしゃーないか。甘いか。

1対1で子どもと接していると、
振り回されてどうしてもイラッとすることも多いですが、
それ以上に豊かな気持ちになれますね。

さてこの消防車どうしよう。

サインと刺激を頂いてきました。

起業前→起業後

関連記事

  1. 子育てと起業

    できることなら、私は子育てと起業(企業)を両立させたいと思っています。…

  2. インクデザイン展の企画・運営を新人デザイナーが担…

    こんにちは、新人デザイナーはるかです!8/16〜8/31に小美玉市…

  3. 結局は人の力なり。

    起業67日目。今日は手を動かすより人と会うことのほうが多かった一日で…

  4. 間髪おかずに。。

    私の場合、前職を退職をした次の日から、事業を開業しました。前の仕事と同じ…

  5. 【インクブログ】「デザイン思考」について、お酒を…

    昨日は同じco-labのメンバーさんのよびかけで、「デザイン思考」について、…

  6. 台風15号の影響

    今週は台風15号の影響で多くの人たちが通勤に困ったことと思います。インクデ…

  7. リニューアル後PV数どう?

    GWに暇ついでに自社ホームページを簡単にリニューアルしてみましたが、果…

  8. プレゼンテーション資料

    インクデザインでは、会社説明会等のプレゼンテーションのデザイン・制作を承…

PAGE TOP