幼稚園児と起業

更新日:2020年3月26日

DSC00035

今日は息子が夏風邪のため、幼稚園休みなので、自宅で仕事。
妻は普通に働いているので、僕と息子、1対1で接します。

本人はピンピンしているので、お昼にポンテポルタへ。

本屋で「お魚の図鑑が欲しい」と。
今日は特別ね。というと、
「やっぱりトミカの消防車がいい!」というので、
ヤマダ電機で消防車をゲット。

家に帰ると
「やっぱりお魚欲しい」と泣き始めた。
「駄目」というと当然余計に泣きわめく。
僕もイライラとして「駄目でしょ」と言葉を荒らげてしまう。。

ふぅ。気持ちを落ち着かせて。
一回だけだよ。そのかわり消防車は返そうね。
次はだめなんだよ。
と言って、もう一回ポンテポルタへ行き、
息子は満足気に嬉しそうに魚の図鑑を持って帰りました。
まぁー今回はしゃーないか。甘いか。

1対1で子どもと接していると、
振り回されてどうしてもイラッとすることも多いですが、
それ以上に豊かな気持ちになれますね。

さてこの消防車どうしよう。

サインと刺激を頂いてきました。

起業前→起業後

関連記事

  1. [制作実績] 会社案内を作成させていただきました…

    株式会社イワムラ紙工様の会社案内を作成させていただきました。株式会社イワム…

  2. 生活のいろいろ|2022冬

    弊社スタッフが撮影した何気な~い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  3. 「わかりやすさ」はIR業務の省力化につながるのか…

    IRの体制整備の義務化の衝撃4月初め、下記のニュースが業界…

  4. パーパス(Purpose)とは

    こんにちは。代表の鈴木です。この数年、パーパスを設定する企業が増え…

  5. ブランディングの仕事をやらないというデザイン会社…

    「ぼくたちはブランディングの仕事はやらない」僕(代表・鈴木…

  6. 【インクブログ】北千住にて打ち合せ

    打ち合わせに参加させてもらいました。北千住にて。みなさん子持ちのお母さんと…

  7. 【インクブログ】茨城まで行ってまいりました!

    先週のお話になりますが、某社様の店内撮影に同行するため茨城まで行ってまいりま…

  8. 【インクブログ】みかげさんの結婚式

    8月25日、晴天に恵まれる中、神戸にてスタッフのみかげさんの結婚式が執り行わ…

PAGE TOP