第2期の展開について考えてみる。

更新日:2020年3月26日

img3

いろいろ考えます。

第2期、「起業から企業」を目指して、インクデザインは進化するビジョンを描きます。

まず、売上、利益。会社の血液とも言えるお金。
もちろん拡大志向で増収増益、第1期からの倍増を目指していきます。

デザイン業はマンパワーが原資です。
増収増益にはチームの拡大が必須なので、チーム拡大と豊かで強いチームづくりを考えています。
ただ、人員増強はリスクも伴うので、正直、マジでビビっています。
経営者として大きな決断を迫られることになりそうです。
胃がキリキリしますが、試練は乗り越えるためにあると思いますので、
「出来る」ためにどうするかを考えていきたいと思います。

ビジネスモデルに関しては、「会社をデザインする会社」というコーポレートコピーの元、さらに企業表現のための「コーポレートツール」という基軸に特化して行きたいと思っています。
CIやブランディング。IRツール、IRサイト、コーポレートサイトや会社案内、カタログ、名刺、封筒、動画やプレゼンテーション資料など。。
企業の広報活動に必要なツールをコンサルティングも含めてワンストップで請け負うことができるのが強みだと思います。

また、なによりの強みは「対応力」
お客様第一主義で、柳のような気持ちでデザインに取り組みたいと思います。

そして、チームインクデザインのメンバーと関係者方々、そして社会の幸せのために。

素敵なロックとともに。

思っているより伝わっていない?

作品という言葉への違和感

関連記事

  1. with COVID-19時代、インクデザインは…

    2020年5月のゴールデンウィーク。COVID-19(新型コロナウ…

  2. いかれたMacBookAir

    先日、バックアップが大切と言っていたばかりですが、愛用のメインマシンのMa…

  3. 忘年会

    起業42日忘年会シーズンですね。私も、サラリーマン時代より多くの…

  4. 信頼されるホームページ

    起業102日目早くホームページを作りたいと思いつつ3ヶ月も、デフォル…

  5. 新宿駅

    【インクブログ】コーポレートサイトの打ち合わせで…

    本日は新宿でしゅーりょー。とある会社様のコーポレートサイトの打ち合わせで…

  6. 第2回 作戦会議 -コンセプト-

    本日、2014年6月2日(火)第2回目作戦会議です。テーマはコンセプト。…

  7. キャッシュ・フロー

    起業8日目覚悟はしていましたが、やはり開業直後のキャッシュ・フローは…

  8. どうでもいい話ですけど、僕は字がものすごく下手です。字が綺麗な人にあこが…

PAGE TOP