第2期の展開について考えてみる。

更新日:2020年3月26日

img3

いろいろ考えます。

第2期、「起業から企業」を目指して、インクデザインは進化するビジョンを描きます。

まず、売上、利益。会社の血液とも言えるお金。
もちろん拡大志向で増収増益、第1期からの倍増を目指していきます。

デザイン業はマンパワーが原資です。
増収増益にはチームの拡大が必須なので、チーム拡大と豊かで強いチームづくりを考えています。
ただ、人員増強はリスクも伴うので、正直、マジでビビっています。
経営者として大きな決断を迫られることになりそうです。
胃がキリキリしますが、試練は乗り越えるためにあると思いますので、
「出来る」ためにどうするかを考えていきたいと思います。

ビジネスモデルに関しては、「会社をデザインする会社」というコーポレートコピーの元、さらに企業表現のための「コーポレートツール」という基軸に特化して行きたいと思っています。
CIやブランディング。IRツール、IRサイト、コーポレートサイトや会社案内、カタログ、名刺、封筒、動画やプレゼンテーション資料など。。
企業の広報活動に必要なツールをコンサルティングも含めてワンストップで請け負うことができるのが強みだと思います。

また、なによりの強みは「対応力」
お客様第一主義で、柳のような気持ちでデザインに取り組みたいと思います。

そして、チームインクデザインのメンバーと関係者方々、そして社会の幸せのために。

素敵なロックとともに。

思っているより伝わっていない?

作品という言葉への違和感

関連記事

  1. 弱者の戦い方

    先日の投稿でもふれましたが、★新たなる挑戦!現在、事業戦略等…

  2. プレゼンテーション

    先日某所でプレゼンテーションを行わせていただきました。正直私、あまり話は…

  3. プチセミナー

    起業54日目。クリスマス・イブですね。我が家は息子が風邪を引いて、し…

  4. Incdesign

    写真を撮ってもらいました!

    8/5 猛暑の中、インクデザインの集合写真と個人写真を写真家の鈴木心(すず…

  5. 請求額

    先月のカード請求額にマジで青ざめつつ、今月は業界的に冷え込みの時期なのに…

  6. 幼稚園児と起業

    今日は息子が夏風邪のため、幼稚園休みなので、自宅で仕事。妻は普通に働いて…

  7. 留年とApple

    起業197日目。この出だし、久しぶりですね。さて、なんとか半年を乗…

  8. 年度末ですね。。

    年度末ですね。。今月はもう戦場のようです。ありがたいことです。昨…

PAGE TOP