第2回 作戦会議 -コンセプト-

更新日:2020年3月26日

IMG_0547本日、2014年6月2日(火)第2回目作戦会議です。

テーマはコンセプト。

サービスにはコンセプトが非常に大切です。
経営者の皆様は既に理解されていると思いますが、
コンセプトがしっかりしていないと、今後のサービスが時にぶれた内容になってしまいます。
逆にコンセプトがしっかりしていれば、様々な選択の際の指針にもなるのです。

本日は、以下のような流れでコンセプトに辿り着きました。
今後のためにもメモしておきたいと思います。

1. まずは自社サービスの状況確認(現在)
2. 競合他社の市場調査&ポジショニングの確認
3. ディスカッションからのマインドマップ作成
4. インクデザインの提案とお客様の希望のすり合わせ
5. ターゲット選定
6. 3C分析からお客様の強みを読み取る
7. コンセプトができる

非常にザックリと書きましたが、このような流れからコンセプトまで決定しました。
結果、お客様のコンセプトも、とても素敵で素晴らしい物でした。

今後の展開が楽しみです。
次回、第3回作戦会議へと移行します。

お客様の作業としては、商品プランの設定と価格の設定です。
インクデザインは、本日の内容を踏まえた上でホームページのデザイン作成へと着手したいと思います。

第3回作戦会議へと無事に進めることを祈りつつ…。

oyama

「ツイッター創業物語」を読んでみた。

逸品紹介 財布編

関連記事

  1. チームにこだわる理由。

    土曜の夜、若干時間があったので、過去のブログを読み返してみました。1年…

  2. デザイナー 仕事と家庭の両立

    デザイナー 仕事と家庭の両立そんな検索ワードでこのサイト(ブログ)を…

  3. 「上手く教えられない」はクリエイターとして成長の…

    こんにちは、編集・ライター・フォトグラファーの佐野です。普…

  4. いよいよ産休

    【インクブログ】いよいよ産休

    今日は最終出勤日でした。現在妊娠8ヶ月の半ば…日に日にお腹が大きくなって…

  5. 【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.11…

    Google ハングアウトでランチミーティング先日、社内ランチミーティ…

  6. 【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.3

    ビズチャート先日、以前から弊社のお客様であるニットキュア様のビズチャー…

  7. パーパス(Purpose)とは

    こんにちは。代表の鈴木です。この数年、パーパスを設定する企業が増え…

  8. 【インクブログ】ステキです、サンコー印刷。

    CSRサイト、コーポレートサイト、統合レポート等...このところ大…

PAGE TOP