起業67日目。
今日は手を動かすより人と会うことのほうが多かった一日でした。
デザイン業は基本請けて成り立つ受注産業です。 お客様の要望をよりよい形で表現し、伝達することに価値があります。
成果物だけでなく、そのプロセスも大きな要素であり、価値であると考えます。 そしてそのプロセスは、人の手を介して行うものでしか成り立たないと思います。
デザインがコミュニケーションである以上、 結局は、人と人の繋がりの中でデザインは生まれるのでなないかと思います。
すいません、ただそれだけです。。。
2014年の抱負
ノマドワーク
Wordpressと関わる際に切っても切り離せいない関係にあるPH…
弊社スタッフが撮影した何気な~い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…
息子が今週、幼稚園に入園します。実はその入園するまでの間、どこにも預けて…
代表鈴木の個人プロジェクトとして、茨城県に関わる知人と一緒…
某社株主通信を入稿して、手持ちの紙案件が、ほぼなくなりま…
ライブ受注会始まりました!美味しいご飯もあります!いい場所にいいイベントに…
昨日はインクデザインの3.5周年記念パーティーをスタッフとご家族を中心に内輪…
一気に秋の訪れを感じさせられる今日このごろ、インクデザイン合同会社は第五…
2025.01.3
新年あけましておめでとうございます!インクデザイン 代表の鈴木です。2…
2024.12.31
さて、いきなりですが、私たちインクデザインはデザイン・コンサルティング…
2024.12.30
こんにちは。代表の鈴木です。インクデザイン株式会社では、中期…
2024.12.26
磁性技術で世界をリードする、総合電子部品メーカーのTDK株式会社様「個人投資家…
2024.12.10
はじめまして!この冬に入社したばかりで、現在「IR」について絶…