更新日:2023年1月27日
小学生には、毎日宿題というものがあります。本人たちも、先にやってしまえばとわかってはいるものの、なかなか手をつけるには遠い道のり。気がつけばご飯の時間、寝る時間、朝が来てしまう謎のスパイラル。遊びたかった、疲れていたなど色々言い分はあるでしょうが、どうしてやれないのか、なぜ進まないのかを整理、分析、編集してみると意外な原因が見えてくるかも?
ビジネスパーソンもやるべき課題をあと回しにしていませんか?
中継・パワポチーム
2023年最新版 デザインを参考にしたい!決算説明資料まとめ
【制作実績】会社案内パワーポイントスライド
安い航空会社のことではありません。合同会社のことです。…
今日からインクデザインには仲間が増えました。今までは私一人の会社だったの…
IRの体制整備の義務化の衝撃4月初め、下記のニュースが業界…
昨日は入居する創業支援施設の交流会でした。多くの方にご参加いただき盛況でした…
先日、インクスタッフ総出+co-labの越村さんとでサイトウアケミさんの個展…
先日、東京駅周辺でとある撮影がありました。今回は新しくスカ…
最近「インベスターズガイド」制作の依頼が多くなってきました。そこで…
起業前、「起業したら休日がなくなるぞ!」とよく言われていたしました。…
2025.11.22
近年、投資家とのコミュニケーションのツールや方法が洗練され、企業が発信するIR…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…
参考文献味の素株式会社様:引用元日本航空株式会社 (…