小学生の宿題プロセスを視覚化してみた

更新日:2023年1月27日

小学生には、毎日宿題というものがあります。
本人たちも、先にやってしまえばとわかってはいるものの、なかなか手をつけるには遠い道のり。
気がつけばご飯の時間、寝る時間、朝が来てしまう謎のスパイラル。
遊びたかった、疲れていたなど色々言い分はあるでしょうが、
どうしてやれないのか、なぜ進まないのかを整理、分析、
編集してみると意外な原因が見えてくるかも?

ビジネスパーソンもやるべき課題をあと回しにしていませんか?

小学生の宿題プロセスを視覚化してみた

中継・パワポチーム

2023年最新版 デザインを参考にしたい!決算説明資料まとめ

【制作実績】会社案内パワーポイントスライド

関連記事

  1. 【インクブログ】co-labで行われるメンバー限…

    co-labで行われるメンバー限定イベント『紙deナイト』のチラシがヤバそ…

  2. インキュベーションオフィス

    起業50日目。インクデザイン合同会社は、インキュベーション施設である…

  3. カスタマイズしてみた。その1

    某有料テンプレートをもとに、ざっくりカスタマイズしてみた。普通、テンプレ…

  4. 動画撮影

    昨日は弊社の自社用プロモーションのための動画を撮影してもらいました。弊…

  5. 紺屋の白袴

    自社Webサイトを作りたい。いや、つくらなければ。いや、つくるぞ!…

  6. Tシャツ展に参加します。

    今年もTシャツ展やります!7/26-7/31までスカイツリータウン…

  7. 家族と起業。

    起業14日目。起業の理由のひとつに家族の存在があります。起業に際…

  8. 自社サイト。

    起業116日目。よく勘違いされますが、このサイトはインクデザイン合同…

PAGE TOP