更新日:2023年1月27日
小学生には、毎日宿題というものがあります。本人たちも、先にやってしまえばとわかってはいるものの、なかなか手をつけるには遠い道のり。気がつけばご飯の時間、寝る時間、朝が来てしまう謎のスパイラル。遊びたかった、疲れていたなど色々言い分はあるでしょうが、どうしてやれないのか、なぜ進まないのかを整理、分析、編集してみると意外な原因が見えてくるかも?
ビジネスパーソンもやるべき課題をあと回しにしていませんか?
中継・パワポチーム
2023年最新版 デザインを参考にしたい!決算説明資料まとめ
【制作実績】会社案内パワーポイントスライド
起業78日目プレゼン用の資料を作成しています。起業してから、自社…
起業127日目。デザイン案を提出するときはドキドキします。考え方…
今日はインクデザインの年内営業最終日でした。皆様、一年間大変お世話にな…
こんにちは、入社したての新人です。非常に親切で素敵なインクの方々のおかげで…
オフィスから自転車で3分のすみだ北斎美術館へ行ってきました。…
インクデザインでは、副業について「会社と別の世界を持つことやによって視野が広…
夏休みだったり、お出かけ中だったりで、静かなインクデザインのオフィス。。。…
本日、2014年6月2日(火)第2回目作戦会議です。テーマはコンセプト。…
2025.10.31
IR担当者の皆さま、自社の魅力を最大限に伝えられていますか?I…
2025.10.17
こんにちは、インクデザインのなつみです。今年も干からびそうなくらい暑か…
2025.10.14
企業価値を向上させるための強力なツールとして、年々重要性が高まるIRサ…
2025.10.12
こんにちは。入社3年目のHARUKAです!先日公開した「新人でもわかる…
2025.10.10
今回は2025年上半期に自社のXで取り上げた、とてもセンスの良い国内企…