デザイナーと学ぶ、やさしいデザインラボ【最終回】:小美玉市

更新日:2020年2月22日

半年にわたって行ってきた小美玉市での「デザイナーと学ぶ、やさしいデザインラボ」も最終回でした。

「デザイナーと学ぶ、やさしいデザインラボ」は市民の皆さんがデザインを学びながら、地元を取材して一冊の冊子を作るというプロジェクト。
前回の様子はこちらをご覧下さい。
https://incdesign.jp/2020-02-17/

私は冊子をまとめるデザイナー役として運営側での参加です。
最終回では参加者の皆さんが取材されたコンテンツをデザインに落とし込んだカンプをお披露目。

皆さんの取材に対する熱量はとても高く、その熱量をどうデザインに落とし込むかが課題でした。
とは言え、全てを詰め込むと冊子としてはぼやけたモノになってしまう可能性もあり、そのバランスを取るのがポイントの一つとして考えました。

インクデザインのデザイナーも同席させていただき、デザインの主旨を簡単に説明し、参加者からはフィードバックをいただき、その後、SNSでの発信の講座などを踏まえて会は終了。

これから皆さんから頂いたフィードバックを反映し、完成度を高めていくので、冊子のお披露目はまだもう少し先になりそうです。
ご期待ください。

地方とデザイン。いろいろなアプローチがあるかと思いますが、今回のような地元の方と一緒に時間をかけてアウトプットを作り上げるというプロセス。
冊子としてのアウトプットまはもちろんですが、そのプロセスに価値が多く含まれているような気がします。

(鈴木)

[メンバー紹介]小関 華穂

写真撮影に関して

関連記事

  1. 「茨女」に「いばしごと」の広告が掲載されました。…

    最新号の「茨女」!今回も「いばしごと」の広告を掲載していた…

  2. いろんな人に繋いでいただいた縁。

    昨日新潟県糸魚川市を出張で訪れました。とあるプロジェクトの打ち合わ…

  3. 【制作実績】「Watashi Omitama 2…

    茨城県小美玉市のPR誌「Watashi O…

  4. 【制作実績】茨城県北ガストロノミーwebサイト

    茨城県北ガストロノミーwebサイトのリニューアルを担当させていただ…

  5. デザイナーと学ぶ、やさしいデザインラボ:小美玉市…

    茨城県小美玉市で行われている連続のデザインワークショップ「デザイナ…

  6. ザ・ディレクション(いばしごと:株式会社ただいま…

    先日、インクデザインが運営する茨城県企業の想いを伝えるメディア「いばしごと…

  7. 【制作実績】Oh!miya WORK サイト・ガ…

    こんにちは!今月、新卒2年目に突入したひかりです。
昨年の9月から…

  8. お仕事紹介:イベント用ランディングページ(LP)…

    茨城県内で開催される、気軽に楽しめるサイクリングイベント「しゅぷら…

PAGE TOP