起業時にわざわざデザイナーに「単なる」ホームページなんて頼む必要なくない?

更新日:2014年6月7日

弊社にとっては身も蓋もない話ですが、
業種等々で違いはあると思いますが、
「ホームページくらい必要だから・・」
というノリで起業時にそこそこの額を払って、「単なる」ホームページの作成するのもどうかと思います。
起業時にまとまったキャッシュアウトがあると辛いと思いますし・・

ホームページが不必要だというわけではなく、無料かそれに近いサービスを利用すれば、
コストを抑えつつスタートすることもできます。

JimdoやWixなんかでも十分だと思いますし、
tumblrなんかは大企業も利用しています。
wordpress.comとかも安心のwordpressを使えるのでオススメです。
極端なこと言えば、アメブロでも十分だと思います。

ネットショップなら、BASEやStores.jp等無料で始められるサービスもあります。

「パソコンのこと全然わかんないから自分じゃ無理かも〜」

という場合もありますが、
とりあえず調べてやってみることをオススメします。

弊社では、単なる「制作」がサービスではなく、ポジションや戦略策定を含めたデザインコンサルティングサービスですので、お客様が成功に近づく手法を提供しています。
ですので、無理にコストを掛けるような提案をいたしません。
安く売るのではなく、お客様の事業内容や予算にあわせたベストな提案をさせていただきます。
予算が少ない案件であれば、上記のような無料かそれに近いプラットフォームを提案して、デザインによるブランディング戦略を付加して、それに対して料金を頂戴いたしますので、結果少ないコストで大きな成果・・というのも可能です。

ぜひご相談ください。

 

逸品紹介 財布編

一波去って

関連記事

  1. 小関華穂

    温かみのあるデザインで、「行動のきっかけ」を作り…

    今回のメンバー:インクデザインスタッフたちの「仕事への姿勢…

  2. IM面談

    起業124日目。インクデザインが入居しているインキュベーション施設「…

  3. 【インクブログ】今月は3本、動画の撮影を行いまし…

    今月は3本、動画の撮影を行いました!あったかいご家族の撮影をさせていただき…

  4. 山手線の新しい車両

    【インクブログ】山手線の新しい車両

    先日、山手線の新しい車両に乗りました。紙の広告が減って、新しいタイプの液晶…

  5. 最後の出勤でした。

    今日は現職での最後の出勤でした。31日までは在籍なので、営業活動はできま…

  6. キャッシュ・フロー

    起業122日。何度も書いていますが、キャッシュ・フローですね。…

  7. SUMIDA INNOVATION COREパー…

    SUMIDA INNOVATION CORE ホームページよりイン…

  8. 仕事をなめらかに進めるためのフォルダ階層整備

    はじめに私たちインクデザインは、IR分野に特化したデザイン…

PAGE TOP