更新日:2023年1月27日
小学生には、毎日宿題というものがあります。本人たちも、先にやってしまえばとわかってはいるものの、なかなか手をつけるには遠い道のり。気がつけばご飯の時間、寝る時間、朝が来てしまう謎のスパイラル。遊びたかった、疲れていたなど色々言い分はあるでしょうが、どうしてやれないのか、なぜ進まないのかを整理、分析、編集してみると意外な原因が見えてくるかも?
ビジネスパーソンもやるべき課題をあと回しにしていませんか?
中継・パワポチーム
2023年最新版 デザインを参考にしたい!決算説明資料まとめ
【制作実績】会社案内パワーポイントスライド
先日のことですが、お客様のIRサイトリニューアルの案件にて、サーバーとC…
こんにちは、入社してからまもなく半年となります、デザイナー…
昨日は弊社の自社用プロモーションのための動画を撮影してもらいました。弊…
先日、茨城移住計画さま主催の「TASTE IBARAKI in…
台東、荒川、足立、墨田、葛飾の5区連携産業活性化プロジェクト「TASK」…
スタッフの誕生日を祝ってケーキを食べたり、産休中のスタッフが赤ちゃんを連れ…
先日、co-lab墨田亀沢で「デザイン経営」を勉強する会が開かれました。もの…
本日よりインクデザイン合同会社は第8期目を迎えます。まずは、7年間…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…
参考文献味の素株式会社様:引用元日本航空株式会社 (…
2025.11.12
年末の納会、年度末の総会、新年度のキックオフ……。 社内イベントの企画を担当さ…
2025.11.7
前期のお疲れ様&今期もがんばろう!ということで10月に社員総会を行いま…