小学生の宿題プロセスを視覚化してみた

更新日:2023年1月27日

小学生には、毎日宿題というものがあります。
本人たちも、先にやってしまえばとわかってはいるものの、なかなか手をつけるには遠い道のり。
気がつけばご飯の時間、寝る時間、朝が来てしまう謎のスパイラル。
遊びたかった、疲れていたなど色々言い分はあるでしょうが、
どうしてやれないのか、なぜ進まないのかを整理、分析、
編集してみると意外な原因が見えてくるかも?

ビジネスパーソンもやるべき課題をあと回しにしていませんか?

小学生の宿題プロセスを視覚化してみた

中継・パワポチーム

2023年最新版 デザインを参考にしたい!決算説明資料まとめ

【制作実績】会社案内パワーポイントスライド

関連記事

  1. デザイナー・イラストレーター齊藤明美

    デザインとイラストの力で、社会をちょっといい方向…

    インクデザインスタッフたちの「仕事への姿勢」を紹介する社員インタビ…

  2. 【インクブログ】google MAP API 有…

    google MAP API 有料化? マジか?ある案件で、goo…

  3. 【プレゼンデータ】InDesignのススメ

    デザイナーにとって命綱ともいえる、制作アプリケーション。とくにAdobe製…

  4. 酉の市に行ってきました

    11月29日、浅草に所用あり、ちょっと足をのばし三の酉に寄ってみました!…

  5. [制作実績:webサイト]

    [制作実績:webサイト]「塩化ビニル樹脂」は、様々な色や形、特性を持…

  6. 北千住より愛をこめて

    なんと、本日で、インクデザイン開業から1年が経ちました!そして本日、第一期…

  7. 【インクブログ】茨城にフォーカスした求人メディア…

    茨城にフォーカスした求人メディア「いばしごと」求人の掲載はもちろん、茨城で…

  8. 逸品紹介 財布編

    唐突ですが、財布を買い替えました。機能的に非常に気に入っているHIROKO…

PAGE TOP