小学生の宿題プロセスを視覚化してみた

更新日:2023年1月27日

小学生には、毎日宿題というものがあります。
本人たちも、先にやってしまえばとわかってはいるものの、なかなか手をつけるには遠い道のり。
気がつけばご飯の時間、寝る時間、朝が来てしまう謎のスパイラル。
遊びたかった、疲れていたなど色々言い分はあるでしょうが、
どうしてやれないのか、なぜ進まないのかを整理、分析、
編集してみると意外な原因が見えてくるかも?

ビジネスパーソンもやるべき課題をあと回しにしていませんか?

小学生の宿題プロセスを視覚化してみた

中継・パワポチーム

2023年最新版 デザインを参考にしたい!決算説明資料まとめ

【制作実績】会社案内パワーポイントスライド

関連記事

  1. コーポレートサイト

    起業時、コストの関係で、incdesign.co.jpを取得せずに、incd…

  2. 遠征組デザイナーに聞く!集中力もクリエイティブも…

    以前は週5出社がベースだったインクデザインですが、コロナ禍…

  3. インクデザインのカンパニーデック制作サービス

    カンパニーデックとは「カンパニーデック」最近よく聞きますね…

  4. 【2021年版】バレンタインにちなんだデザインを…

    こんにちは。時局柄いろいろなイベントが中止になってしまいましたが、バレンタ…

  5. 【制作実績】CSRレポート

    先日の事になりますが、一部上場企業様のCSRレポートのデザイン、制作を担当さ…

  6. 【インクブログ】順調に、順調に。

    順調に、順調に。皆さん酔っ払ってます。忘年会中…

  7. テレワークについて

    インクデザインでは今週から基本全員テレワークで仕事をすることになり…

  8. 起業支援

    起業26日目支援というと大げさですが、弊社は全ての企業・事業体を…

PAGE TOP