逸品紹介 財布編

更新日:2020年3月26日

唐突ですが、財布を買い替えました。
機能的に非常に気に入っているHIROKO HAYASHIのもので、
今回も同じ型の買い替えですが、おそらくこれからもここのモノを使い続けると思いますのでご紹介します。

P1030435P1030436

 

小銭入れなのですが、下の写真のように、ガバっと開くことができるので、中身を探しやすく取り出しやすいです。言葉では伝わりにくいと思いますが、その使いやすさは感動的です。
数年前に初めて出会ったときはかなり感動でした。
今までいろいろな財布を使ってきましたが、もう他のモノは無理ゲーと思いました。

で、
現金用とカード用で2つ持ち歩いているのですが、現金用で使っていた、上の写真の右のオレンジのものがだいぶくたびれてきたので、左のものにリプレースしたわけです。

これまた写真ではわかりにくかもですが、ジラソーレという柄で、レザーを細かい柄で型抜きをしている、とても美しい柄です。
機能だけでなく、なんとなくモード感も同居しているので、そのあたりもイイですね。

本当にオススメなので、財布さがしに疲れた方はぜひお試しください!!

 

第2回 作戦会議 -コンセプト-

起業時にわざわざデザイナーに「単なる」ホームページなんて頼む必要なくない?

関連記事

  1. 忘年会

    起業42日忘年会シーズンですね。私も、サラリーマン時代より多くの…

  2. ポンテポルタ合同会社

    相変わらず、ポンテポルタで検索されている方の流入が多いですね。あとは、合…

  3. IR担当者のリアルな仕事を解説!

    こんにちは! 元IR担当の長谷川です。P…

  4. 自走できる写真館-10月10日(土)オープン「c…

    「ちゃのま食堂」イチオシの特製ダレといただくローストビーフ。柔らかい食感と…

  5. incdesign 2.0

    ちょっと青臭いことを書かせてください。約1年前、起業自体が目的になって…

  6. オンラインアニュアルレポート

    上場企業も最近では、アニュアルレポートを紙の印刷物だけで見せるものではなく、…

  7. 部屋を移動しました。

    1/31をもちまして、インクデザイン合同会社は、下記の通り部屋を移動しました…

  8. 時間はだれにも平等。

    よく聞く言葉ですが、起業を目指すようになって身にしみています。一人での起…

PAGE TOP